2025年7月1日火曜日

ローマ 第0回 基本情報

 本日からエミール・ゾラの「ローマ」の翻訳を開始します。

翻訳を担当してくれるのは、「ルルド」に引き続き

ねこじいことChatGPTさんです。

A4判にして約310ページのボリュームです。

本日2025年7月1日から始めて、完了は2025年12月31日の予定です。

まずは底本の情報です。

📚『ローマ』底本情報(Project Gutenberg 版)

■ 電子書籍情報

  • 作品名:ローマ(Rome)

  • 著者:エミール・ゾラ(Émile Zola)

  • 言語:フランス語

  • 初版発行年:1896年(パリ、ビブリオテーク=シャルパンティエ刊)

  • 底本版数:第12刷(DOUZIÈME MILLE

  • パブリックドメイン・電子化:Project Gutenberg にて電子化

  • 電子書籍番号:#34528

  • 初公開日:2010年12月1日

  • 最終更新日:2017年8月17日

  • 電子化作業チーム:Chuck Greif および Distributed Proofreading Team(http://www.pgdp.net)


■ 出版情報(原書)

  • 書名ローマ(ROME)

  • シリーズ名:**三都市シリーズ(Les Trois Villes)**の第二作

  • 著者エミール・ゾラ(Émile Zola)

  • 出版社:ビブリオテーク=シャルパンティエ(Bibliothèque-Charpentier)

  • 発行所住所:11, rue de Grenelle, パリ

  • 発行者:G. Charpentier および E. Fasquelle

  • 発行年:1896年

  • 備考著作権はすでに失効し、現在はパブリックドメイン


■ 法的注意(プロジェクト・グーテンベルク)

本電子書籍は、アメリカおよび多くの国々で無料かつほぼ無制限に利用できます。コピー、配布、再利用は、Project Gutenberg ライセンスのもとで可能です。
※アメリカ国外で使用する場合は、お住まいの国の著作権法を確認してください。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ローマ 第4回

   ある秋の晩、雨模様のうすら寒い空の下、偶然のめぐりあわせで、ピエールは一人の老司祭、サント=マルグリット教会の助任司祭であるローズ神父と知り合った。場所はサン=トワーヌ郊外のシャロンヌ通り、湿っぽい一階の一室だった。そこには三部屋があり、すでに小さな孤児院へと改装されていた...